熱処理知識の泉
金属組織
sks93 / SKS93 #190

| 鋼種名 | SKS93 | |
|---|---|---|
| 試料番号 | 24-0 | |
| 熱処理1 | 球状化焼なまし | |
| 熱処理2 | ||
| 熱処理3 | ||
| 熱処理4 | ||
| 撮影倍率 | 400倍 | |
| エッチング | 5%ナイタル | |
| 硬さ | 233 HV | |
| フェライト+球状炭化物。 | ||
sks93 / SKS93 #38

| 鋼種名 | SKS93 | |
|---|---|---|
| 試料番号 | 24-1 | |
| 熱処理1 | 焼入れ | 1020℃ 15min 熱浴 | 
| 熱処理2 | ||
| 熱処理3 | ||
| 熱処理4 | ||
| 撮影倍率 | 400倍 | |
| エッチング | 5%ナイタル | |
| 硬さ | 66.0 HRC | |
| 焼入マルテンサイト+未溶解炭化物。 | ||
sks93 / SKS93 #191

| 鋼種名 | SKS93 | |
|---|---|---|
| 試料番号 | 24-2 | |
| 熱処理1 | 焼入れ | 820℃ 5min 熱浴 | 
| 熱処理2 | 低温焼戻し | 150℃ 90min 空冷 2回 | 
| 熱処理3 | ||
| 熱処理4 | ||
| 撮影倍率 | 400倍 | |
| エッチング | 5%ナイタル | |
| 硬さ | 64.5 HRC | |
| 焼戻マルテンサイト+未溶解炭化物。 | ||
sks93 / SKS93 #36

| 鋼種名 | SKS93 | |
|---|---|---|
| 試料番号 | 24-3 | |
| 熱処理1 | 焼入れ | 820℃ 5min 熱浴 | 
| 熱処理2 | 高温焼戻し | 500℃ 90min 空冷 | 
| 熱処理3 | ||
| 熱処理4 | ||
| 撮影倍率 | 400倍 | |
| エッチング | 5%ナイタル | |
| 硬さ | 42.0 HRC | |
| ソルバイト+微細パーライト。 | ||
金属組織
sks3 / SKS 3 #188

| 鋼種名 | SKS 3 | |
|---|---|---|
| 試料番号 | 22-0 | |
| 熱処理1 | 焼なまし | |
| 熱処理2 | ||
| 熱処理3 | ||
| 熱処理4 | ||
| 撮影倍率 | 400倍 | |
| エッチング | 5%ナイタル | |
| 硬さ | 222 HV | |
| フェライト+球状セメンタイト。 結晶方位が異なるため腐食に濃淡がある。 | ||
sks3 / SKS 3 #43

| 鋼種名 | SKS 3 | |
|---|---|---|
| 試料番号 | 22-1 | |
| 熱処理1 | 焼入れ | 830℃ 5min 熱浴 | 
| 熱処理2 | ||
| 熱処理3 | ||
| 熱処理4 | ||
| 撮影倍率 | 400倍 | |
| エッチング | 5%ナイタル | |
| 硬さ | 65.5 HRC | |
| 焼入マルテンサイト+未溶解炭化物。 | ||
sks3 / SKS 3 #189

| 鋼種名 | SKS 3 | |
|---|---|---|
| 試料番号 | 22-2 | |
| 熱処理1 | 焼入れ | 830℃ 5min 熱浴 | 
| 熱処理2 | 低温焼戻し | 150℃ 90min 空冷 2回 | 
| 熱処理3 | ||
| 熱処理4 | ||
| 撮影倍率 | 400倍 | |
| エッチング | 5%ナイタル | |
| 硬さ | 64.0 HRC | |
| 焼戻マルテンサイト+未溶解炭化物。 | ||
sks3 / SKS 3 #40

| 鋼種名 | SKS 3 | |
|---|---|---|
| 試料番号 | 22-3 | |
| 熱処理1 | 焼入れ | 830℃ 5min 熱浴 | 
| 熱処理2 | 高温焼戻し | 500℃ 90min 空冷 | 
| 熱処理3 | ||
| 熱処理4 | ||
| 撮影倍率 | 400倍 | |
| エッチング | 5%ナイタル | |
| 硬さ | 46.0 HRC | |
| ソルバイト。 炭化物の凝集が始まっている。 | ||
金属組織
skd61 / SKD61 #77

| 鋼種名 | SKD61 | |
|---|---|---|
| 試料番号 | 27-0 | |
| 熱処理1 | 焼なまし | |
| 熱処理2 | ||
| 熱処理3 | ||
| 熱処理4 | ||
| 撮影倍率 | 400倍 | |
| エッチング | 塩化第二鉄 | |
| 硬さ | 217 HV | |
| フェライト+複炭化物。 | ||
skd61 / SKD61 #69

| 鋼種名 | SKD61 | |
|---|---|---|
| 試料番号 | 27-1 | |
| 熱処理1 | 焼入れ | 1020℃ 15min 熱浴 | 
| 熱処理2 | ||
| 熱処理3 | ||
| 熱処理4 | ||
| 撮影倍率 | 400倍 | |
| エッチング | 塩化第二鉄 | |
| 硬さ | 54.5 HRC | |
| 焼入マルテンサイト。 | ||
skd61 / SKD61 #70

| 鋼種名 | SKD61 | |
|---|---|---|
| 試料番号 | 27-3 | |
| 熱処理1 | 焼入れ | 1020℃ 15min 熱浴 | 
| 熱処理2 | 高温焼戻し | 580℃ 90min 空冷 2回 | 
| 熱処理3 | ||
| 熱処理4 | ||
| 撮影倍率 | 400倍 | |
| エッチング | 塩化第二鉄 | |
| 硬さ | 49.5 HRC | |
| 焼戻マルテンサイト。 | ||
金属組織
skd11 / SKD11 #31

| 鋼種名 | SKD11 | |
|---|---|---|
| 試料番号 | 25-0 | |
| 熱処理1 | 焼なまし | |
| 熱処理2 | ||
| 熱処理3 | ||
| 熱処理4 | ||
| 撮影倍率 | 400倍 | |
| エッチング | 塩化第二鉄 | |
| 硬さ | 237 HV | |
| フェライト+複炭化物。大きいのは共晶炭化物。 | ||
skd11 / SKD11 #33

| 鋼種名 | SKD11 | |
|---|---|---|
| 試料番号 | 25-1 | |
| 熱処理1 | 焼入れ | 1020℃ 15min 熱浴 | 
| 熱処理2 | ||
| 熱処理3 | ||
| 熱処理4 | ||
| 撮影倍率 | 400倍 | |
| エッチング | 塩化第二鉄 | |
| 硬さ | 65.5 HRC | |
| 焼入マルテンサイト+残留オーステナイト+未溶解炭化物。 共晶炭化物はオーステナイト化温度ではほとんど固溶しない。 | ||
skd11 / SKD11 #32

| 鋼種名 | SKD11 | |
|---|---|---|
| 試料番号 | 25-2 | |
| 熱処理1 | 焼入れ | 1020℃ 15min 熱浴 | 
| 熱処理2 | 低温焼戻し | 150℃ 90min 空冷 2回 | 
| 熱処理3 | ||
| 熱処理4 | ||
| 撮影倍率 | 400倍 | |
| エッチング | 塩化第二鉄 | |
| 硬さ | 64.0 HRC | |
| 低温焼戻マルテンサイト+残留オーステナイト+未溶解炭化物。 残留オーステナイトはこの温度ではマルテンサイト変態しない。 | ||
skd11 / SKD11 #34

| 鋼種名 | SKD11 | |
|---|---|---|
| 試料番号 | 25-3 | |
| 熱処理1 | 焼入れ | 1020℃ 15min 熱浴 | 
| 熱処理2 | 高温焼戻し | 500℃ 90min 空冷 2回 | 
| 熱処理3 | ||
| 熱処理4 | ||
| 撮影倍率 | 400倍 | |
| エッチング | 塩化第二鉄 | |
| 硬さ | 60.5 HRC | |
| 焼戻マルテンサイト+未溶解炭化物+析出炭化物(黒粒)。 | ||








