熱処理知識の泉
金属組織
s55c / S55C #11

| 鋼種名 | S55C | |
|---|---|---|
| 試料番号 | 10-0 | |
| 熱処理1 | 焼なまし | 800℃ 60min 炉冷 |
| 熱処理2 | ||
| 熱処理3 | ||
| 熱処理4 | ||
| 撮影倍率 | 200倍 | |
| エッチング | 5%ナイタル | |
| 硬さ | 160 HB | |
| フェライト(白)+パーライト(黒)。 | ||
s55c / S55C #12

| 鋼種名 | S55C | |
|---|---|---|
| 試料番号 | 10-0 | |
| 熱処理1 | 焼なまし | 800℃ 60min 炉冷 |
| 熱処理2 | ||
| 熱処理3 | ||
| 熱処理4 | ||
| 撮影倍率 | 400倍 | |
| エッチング | 5%ナイタル | |
| 硬さ | 160 HB | |
| フェライト(白)+パーライト(黒)。 | ||
s55c / S55C #63

| 鋼種名 | S55C | |
|---|---|---|
| 試料番号 | 10-1 | |
| 熱処理1 | 焼入れ | 830℃ 15min 水冷 |
| 熱処理2 | 低温焼戻し | 160℃ 90min 空冷 |
| 熱処理3 | ||
| 熱処理4 | ||
| 撮影倍率 | 400倍 | |
| エッチング | 5%ナイタル | |
| 硬さ | 60.0 HRC | |
| 焼戻マルテンサイト+微細パーライト。 | ||
s55c / S55C #64

| 鋼種名 | S55C | |
|---|---|---|
| 試料番号 | 10-3 | |
| 熱処理1 | 焼入れ | 830℃ 15min 水冷 |
| 熱処理2 | 高温焼戻し | 580℃ 90min 空冷 |
| 熱処理3 | ||
| 熱処理4 | ||
| 撮影倍率 | 400倍 | |
| エッチング | 5%ナイタル | |
| 硬さ | 26.0 HRC | |
| ソルバイト。 | ||
金属組織
s50c / S50C #9

| 鋼種名 | S50C | |
|---|---|---|
| 試料番号 | 09-0 | |
| 熱処理1 | 焼なまし | 800℃ 60min 炉冷 |
| 熱処理2 | ||
| 熱処理3 | ||
| 熱処理4 | ||
| 撮影倍率 | 200倍 | |
| エッチング | 5%ナイタル | |
| 硬さ | 160 HB | |
| フェライト(白)+パーライト(黒)。パーライトの方がやや多い。 パーライトを囲むようにフェライトが存在している。 |
||
s50c / S50C #10

| 鋼種名 | S50C | |
|---|---|---|
| 試料番号 | 09-0 | |
| 熱処理1 | 焼なまし | 800℃ 60min 炉冷 |
| 熱処理2 | ||
| 熱処理3 | ||
| 熱処理4 | ||
| 撮影倍率 | 400倍 | |
| エッチング | 5%ナイタル | |
| 硬さ | 160 HB | |
| フェライト(白)+パーライト(黒)。パーライトの方がやや多い。 パーライトを囲むようにフェライトが存在している。 |
||
s50c / S50C #51

| 鋼種名 | S50C | |
|---|---|---|
| 試料番号 | 09-3 | |
| 熱処理1 | 焼入れ | 830℃ 15min 水冷 |
| 熱処理2 | 高温焼戻し | 580℃ 90min 空冷 |
| 熱処理3 | ||
| 熱処理4 | ||
| 撮影倍率 | 400倍 | |
| エッチング | 5%ナイタル | |
| 硬さ | 24.5 HRC | |
| ソルバイト。 | ||
金属組織
s48c / S48C #124

| 鋼種名 | S48C | |
|---|---|---|
| 試料番号 | 73-0 | |
| 熱処理1 | ガス軟窒化 | 580℃ 80min 油冷 |
| 熱処理2 | ||
| 熱処理3 | ||
| 熱処理4 | ||
| 撮影倍率 | 400倍 | |
| エッチング | 5%ナイタル | |
| 硬さ | 570 HV | |
| 表面の白層は窒化物(化合物層)。 その下層は窒素拡散層、素地はソルバイト。 |
||
金属組織
s43c / S43C #149

| 鋼種名 | S43C | |
|---|---|---|
| 試料番号 | 76-0 | |
| 熱処理1 | 焼入れ | 860℃ 20min 油冷 |
| 熱処理2 | 焼戻し | 560℃ 90min 空冷 |
| 熱処理3 | ||
| 熱処理4 | ||
| 撮影倍率 | 400倍 | |
| エッチング | 5%ナイタル | |
| 硬さ | 27.0 HRC | |
| ソルバイト。 | ||
s43c / S43C #129

| 鋼種名 | S43C | |
|---|---|---|
| 試料番号 | 76-1 | |
| 熱処理1 | 焼入れ | 860℃ 20min 油冷 |
| 熱処理2 | 焼戻し | 560℃ 90min 空冷 |
| 熱処理3 | 高周波焼入れ | 100kHz 5.5sec 水溶液冷 |
| 熱処理4 | 焼戻し | 180℃ 90min 空冷 |
| 撮影倍率 | 400倍 | |
| エッチング | 5%ナイタル | |
| 硬さ | 54.5 HRC | |
| 焼戻マルテンサイト。 微細なマルテンサイトが特徴。(若干内部)。 |
||
s43c / S43C #130

| 鋼種名 | S43C | |
|---|---|---|
| 試料番号 | 76-1 | |
| 熱処理1 | 焼入れ | 860℃ 20min 油冷 |
| 熱処理2 | 焼戻し | 560℃ 90min 空冷 |
| 熱処理3 | 高周波焼入れ | 100kHz 5.5sec 水溶液冷 |
| 熱処理4 | 焼戻し | 180℃ 90min 空冷 |
| 撮影倍率 | 400倍 | |
| エッチング | 5%ナイタル | |
| 硬さ | 54.5 HRC | |
| 焼戻マルテンサイト。高周波焼入れでは微細なマルテンサイトが特徴。 黒皮の物を調質後、高周波焼入れを行うとスケール層が残る。 |
||
s43c / S43C #134

| 鋼種名 | S43C | |
|---|---|---|
| 試料番号 | 76-1 | |
| 熱処理1 | 焼入れ | 860℃ 20min 油冷 |
| 熱処理2 | 焼戻し | 560℃ 90min 空冷 |
| 熱処理3 | 高周波焼入れ | 100kHz 5.5sec 水溶液冷 |
| 熱処理4 | 焼戻し | 180℃ 90min 空冷 |
| 撮影倍率 | 200倍 | |
| エッチング | 5%ナイタル | |
| 硬さ | 54.5 HRC | |
| 焼戻マルテンサイト。高周波焼入れでは微細なマルテンサイトが特徴。 黒皮の物を調質後、高周波焼入れを行うとスケール層が残る。 |
||
金属組織
s40c / S40C #7

| 鋼種名 | S40C | |
|---|---|---|
| 試料番号 | 07-0 | |
| 熱処理1 | 焼なまし | 820℃ 60min 炉冷 |
| 熱処理2 | ||
| 熱処理3 | ||
| 熱処理4 | ||
| 撮影倍率 | 200倍 | |
| エッチング | 5%ナイタル | |
| 硬さ | 150 HB | |
| フェライト(白)+パーライト(黒)。 フェライトとパーライトが約半分ずつ。 |
||
s40c / S40C #8

| 鋼種名 | S40C | |
|---|---|---|
| 試料番号 | 07-0 | |
| 熱処理1 | 焼なまし | 820℃ 60min 炉冷 |
| 熱処理2 | ||
| 熱処理3 | ||
| 熱処理4 | ||
| 撮影倍率 | 400倍 | |
| エッチング | 5%ナイタル | |
| 硬さ | 150 HB | |
| フェライト(白)+パーライト(黒)。 フェライトとパーライトが約半分ずつ。 |
||
s40c / S40C #68

| 鋼種名 | S40C | |
|---|---|---|
| 試料番号 | 07-2 | |
| 熱処理1 | 焼入れ | 850℃ 15min 水冷 |
| 熱処理2 | 低温焼戻し | 160℃ 90min 空冷 |
| 熱処理3 | ||
| 熱処理4 | ||
| 撮影倍率 | 400倍 | |
| エッチング | 5%ナイタル | |
| 硬さ | 48.0 HRC | |
| 焼戻マルテンサイト。 | ||
s40c / S40C #67

| 鋼種名 | S40C | |
|---|---|---|
| 試料番号 | 07-3 | |
| 熱処理1 | 焼入れ | 850℃ 15min 水冷 |
| 熱処理2 | 高温焼戻し | 580℃ 90min 空冷 |
| 熱処理3 | ||
| 熱処理4 | ||
| 撮影倍率 | 400倍 | |
| エッチング | 5%ナイタル | |
| 硬さ | 21.5 HRC | |
| ソルバイト。 | ||
金属組織
s30c / S30C #5

| 鋼種名 | S30C | |
|---|---|---|
| 試料番号 | 05-0 | |
| 熱処理1 | 焼なまし | 840℃ 60min 炉冷 |
| 熱処理2 | ||
| 熱処理3 | ||
| 熱処理4 | ||
| 撮影倍率 | 200倍 | |
| エッチング | 5%ナイタル | |
| 硬さ | 130 HB | |
| フェライト(白)+パーライト(黒)。 S20Cよりもさらにパーライトが多くなっている(炭素量の増加)。 |
||
s30c / S30C #6

| 鋼種名 | S30C | |
|---|---|---|
| 試料番号 | 05-0 | |
| 熱処理1 | 焼なまし | 840℃ 60min 炉冷 |
| 熱処理2 | ||
| 熱処理3 | ||
| 熱処理4 | ||
| 撮影倍率 | 400倍 | |
| エッチング | 5%ナイタル | |
| 硬さ | 130 HB | |
| フェライト(白)+パーライト(黒)。 S20Cよりもさらにパーライトが多くなっている(炭素量の増加)。 |
||
s30c / S30C #62

| 鋼種名 | S30C | |
|---|---|---|
| 試料番号 | 05-1 | |
| 熱処理1 | 焼入れ | 900℃ 15min 水冷 |
| 熱処理2 | 低温焼戻し | 160℃ 90min 空冷 |
| 熱処理3 | ||
| 熱処理4 | ||
| 撮影倍率 | 400倍 | |
| エッチング | 5%ナイタル | |
| 硬さ | 48.5 HRC | |
| 焼戻マルテンサイト。 (低炭素マルテンサイト)。 |
||
s30c / S30C #48

| 鋼種名 | S30C | |
|---|---|---|
| 試料番号 | 05-3 | |
| 熱処理1 | 焼入れ | 900℃ 15min 水冷 |
| 熱処理2 | 高温焼戻し | 580℃ 90min 空冷 |
| 熱処理3 | ||
| 熱処理4 | ||
| 撮影倍率 | 400倍 | |
| エッチング | 5%ナイタル | |
| 硬さ | 14.0 HRC | |
| ソルバイト。 | ||








